7May
今までの人生(30+X年)の約70%をダイエットに費やしてきた私。
特に重要案件(笑)になったのは、20代後半に突入したあたりから。
食事制限だけでは、痩せにくくなり、毎日続けられる運動を探し始めました。
けれど、リズム感が著しく悪く、体力もあまりないので、ダンスとか、エアロビクスとか、音楽にのって、激しく体を動かすタイプの運動は、はっきり言って、ものすごーく苦手。
小学校~高校までの授業で、さんざん嫌な思いをしてきたこともあり、絶対したくありませんでした。
スポーツジムに通ったこともあったのですが、お金も時間も足りなくて、あえなく断念(泣)
そんなわがまま一杯の私に、うってつけだったのが、ウォーキングによるダイエット!
5年ほど前から始めた私ですが、ここでは、その効果のほどについて、具体的にお伝えしていきますね。
スポンサーリンク
目次
ウォーキングダイエットの効果は果たして…?
ジョギングほど激しくはないけれど、ウォーキングはれっきとした有酸素運動!
しかも、息切れしないので、長い時間続けることができる。現に体力のない私でも、毎日30分ぐらいは、余裕で歩けちゃいます☆
ちなみに、私の場合、大体15分ぐらいで体が熱くなってきます。そうすると、どんな疲れている日でも、「もうちょっといけるかも~」という気になるから不思議。
勝手に「ウォーキング・ハイ」と呼び、その間、脂肪にはガンガン燃えてもらうようにしています(笑)
その甲斐あって、最初の3か月で、体脂肪率が何と2%も減少!
特に、ウエストのあたりがすっきりして、ジーパンのサイズが1つダウン(26インチ→25インチ)しました☆
体重はほとんど変化しなかったから、筋肉がついたのかな。
確かに、駅やマンションの階段をかけ上っても、太ももやふくらはぎが痛まなくなったし。
理想としては、脂肪をしっかり燃焼するために、20分以上は歩きたいところ。よく聞きますよね、コレ。
ちょっと調べてみたのですが、20分以内だと、お腹などについているあの脂肪ではなく、血中の遊離脂肪酸(脂肪を分解してエネルギーとして使いやすくしたもの)が優先して使われるのだそう。
この遊離脂肪酸を消費しきるのが、だいたい20分ぐらい。
その後で、体についている脂肪が、優先して消費されるようになるので、20分以上するのがよいそうです。
ただ、もちろん最初は、それより短くても効果はアリなので、まずは、気軽に始めてみてください。
さらにさらに!
実は、痩せただけではなく、他にもウレシイ効果があったんです♪さて、その効果とは?
ここからは、その意外なメリットについて、お伝えしていきますね☆
ウォーキングによる意外な2つのメリット
1.便秘の解消
頑固な便秘と戦い続けて、30+X年の私(泣)。
もちろん、食生活にも気を配っているのですが、なかなか、それだけでは解決しない!
ところが、ウォーキングを始めたところ、大腸の働きを促す筋肉が鍛えられた成果か、便秘が明らかに改善!
これまでウサギのフン状態だったお通じが、かなり、理想的な形になりました。(お食事中の方、ゴメンなさい(汗))
その結果、ポッコリ妊婦状態だったお腹が、かなりスッキリ。
ワンピースがきれいに着られるようになりました☆
2.ストレスによる過食の解消
仕事や家事のストレスがたまると、これまで、食べることで解消することの多かった私。
しかも、カロリーの高いものが食べたくなるので、胃はもたれるわ、脂肪は蓄積されるわで、余計にストレスがたまる・・・という悪循環に陥っていました。
けれど、ウォーキングをしていると、不安や悩みがちっぽけな物に思えてくる。
気づいたら、ストレス過食→脂肪蓄積の悪循環がなくなっていました。
もちろん、今でもストレスはたまりますが、やばい!と思ったら、とにかく歩くことで、頭の中をクールダウンするようにしています。
おわりに
いかがだったでしょうか?
ウォーキングダイエットのよいところは、いつでもどこでも、体力やお金(笑)がなくても、気軽に始められることだと思います。
現に、ワガママいっぱいの私でも始められたわけですから・・・
ダイエットに行き詰っているそこのあなた!
さっそく明日からスニーカーを履いて、素敵な体を手に入れるべく、一緒に歩いてみませんか?
[Writer:けい]
スポンサーリンク