あなたのキレイを作るWebマガジン

menu

Beauty Life Journal

オリーブオイル飲むだけダイエット!ホントにやせるの?

料理の風味付けとしてよく使われるオリーブオイル。

oliveoil02

最近では、ごく普通のスーパーでも売られるようになり、家でもよく使っているよ~と、いう方も多いかと思います。

と、そんなオリーブオイルが、実はダイエットにも役立つって知っていましたか?

そこで、この記事ではオリーブオイル飲むだけダイエットの仕組みや具体的な方法について、皆様にお伝えしていきますね。


スポンサーリンク


【オリーブオイル・ダイエット!どんな効果があるの?】

1.満腹感を感じやすくなり、食べ過ぎ防止になる

人間の食欲は「セットポイント」というものによってコントロールされているのをご存知ですか?

「セットポイント」とは、ごく簡単に言うと、人間の身体をできるだけ健康に保とうとするシステムのこと。

私たちの体は、暑いときに汗をかいたり、寒いときに震えたりしますが、それは体を適した温度に保つために、この機能が働いているからです。

この機能は、体温維持や、血圧や血糖値、体重にも存在しますが、日ごろ口にするものによって変化。

体重のセットポイントが下がると食欲が落ち、いつもより少量の食事でも満足出来るようになるので、その結果食べ過ぎを防ぐことができるようになります。

なので、ダイエットをスムーズに進めるためには、セットポイントを下げる食べ物を選んで食べる必要があるのですが、何とオリーブオイルには、体重のセットポイントを下げる働きがあるのだとか!

 

また、言うまでもないことですが、オリーブオイルは油成分。

なので、摂取すると、通常の食材よりも早く満腹感を感じやすくなるのが特長。

しかも満腹感が続くため、小腹が減ってつい間食してしまうという方も、その量や回数を減らすことができるように。

ランチから晩ご飯までが結構あいてしまって、ついスナック菓子を手にしてしまうんだよねえ~、という方にはオススメのアイテムなのです。

2.中性脂肪がつきにくい体にしてくれる

よくオリーブオイルは健康に良い油、といわれますが、そのポイントはオレイン酸

普通のなたね油100gには58gのオレイン酸が含まれていますが、オリーブオイル100gにはそのおよそ1.2倍に当たる73gのオレイン酸が含まれています。

このオレイン酸には、血液内の悪玉コレステロールの値を減らし、中性脂肪のつきにくい体にしてくれるという効果があると言われています。

つまりは、体を痩せやすい状態にしてくれるわけです。

ちなみに、悪玉コレステロールは、血圧の上昇やメタボな体質につながるので、健康面でも要注意の存在!

それを減らしてくれるのですから、本当に健康的なダイエットができるわけですね。

3.お通じの改善

1でもご紹介したオリーブオイルの主成分・オレイン酸には、小腸などで消化吸収されにくいという特長がアリ。

そのため、腸を刺激して排便を促すことが期待できます。

またオレイン酸は、便自体を柔らかくする上、大腸の内壁を滑らかにして、便が途中で停滞しないように助ける働きもアリ。

内蔵の働きがよくなれば、脂肪の燃焼効率も高まるので、ダイエットには効果的。

頑固な便秘・ぽっこりお腹に悩んでいる方は一度試してみることをオススメします(後で詳しくお話しますが、私も試してみてからウレシイ変化が…)。

 

・・・と、このように、いいことづくめのオリーブオイルですが、果たして具体的にどのような方法でダイエットをしたらいいのか、お悩みの方も多いのでは?

というわけで、ここからはその具体的な方法と、注意点についてお伝えしていきますね。

【オリーブオイルダイエット:その方法と注意点とは?】

オリーブオイルダイエットの方法は、非常にシンプル。

基本的には大さじ1杯から3杯までのオリーブオイルを、食事をする前後1時間を避けて飲むだけ

一度にこんなに飲むことが出来ない場合は、1日に3回ぐらいに分けて飲んでもいいでしょう。

そして、オリーブオイル・ダイエットの特徴は、減らしたい体重によって、飲む量が変わってくること。

具体的には、

  • 9kg以下の場合、大さじ1.5杯
  • 9~18kgの場合は、大さじ3杯
  • 18kg以上の場合は、大さじ3.5杯

を目安に飲めばよいのだそうです。

ただし!いくら体重を減らしたいとは言っても、オリーブオイルはあくまで油。

過剰に量を摂ると、カロリー・脂肪分ともに多量摂取になってしまい、逆に太ってしまうことになります
*参考:オリーブオイル大さじ1杯当たりのカロリー: 111kcal、脂質:12g

自分は油を飲んでいる、ということは常に頭に入れて、くれぐれも飲み過ぎには注意し、また他の食事を控えるようにしましょう。

また、オリーブオイルは、精製の度合いによって、ピュアオリーブオイル、バージンオイル、エクストラバージンオイルの3つのタイプに分けられます。

ざっくり説明すると、

ピュアオリーブオイル

質の悪いバージンオイルと精製したオリーブオイルをブレンドし、化学的処理などにより風味を良くしたもの。

バージンオイル

オリーブの果実に含まれている油を遠心分離などで抽出し、化学的な処理を施していないもの。

エクストラバージンオイル

バージンオイルの中で品質が高く、酸度が100g当たり0.8g以下のもの。

ということになるので、いちばん風味が高く、料理に適しているのはエクストラバージンオイル。

しかも、2で書いた悪玉コレステロールの減少するはたらきを持つのは、実はエクストラバージンオイルのみ。

精製されるとこの効果は失われてしまうため、健康を維持しながらダイエットをしたい方にはエクストラバージンオリーブオイルをオススメします。

 

ただし!

注意して欲しいのは、風味豊かで美味しいこのエクストラバージンタイプのオイルだと、体重のセットポイントが下がらず、食欲が上昇してしまいがちだということ。

ですので、後にも書くように、自分は油を摂っているんだ!ということを強く意識して、食べ過ぎに注意し、また運動を平行して行うなどして、ダイエットを進めていきましょう。

・・・とここまで、調べた効果についてお伝えしていきましたが、果たして本当に効果あるの?という方も多いかと思います。

というわけで、ここからは、私の体験した感想について、お伝えしていきますね。

私の体験談

私の目的は、便秘解消&5kgの減量

したがって、大さじ1杯のオリーブオイルを1ヶ月にわたって摂取してみました。

まず、実感したのは、お通じの劇的な変化。

それまではとりあえず毎日は出ていたものの、硬かった便が軟らかくなり、下腹もぽっこりしてたのがかなりスッキリ!

また体重も緩やかですが、確実に減っていて、1ヶ月で1kgといういい感じの減り方。

体調もいいし、ストレスもないので、このまま続けていこう!と考えているところです。

おわりに

いかがだったでしょうか?

私の書いたオリーブオイルダイエットの記事、ダイエット進行中のあなたのお役に立てれば幸いです。

ダイエット停滞期に悩むそこのあなた!

うまくオリーブオイルを採り入れて、キレイな体を手に入れましょうね!

[はだけい]


スポンサーリンク


関連記事

検索

このブログについて

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
『Beauty Life Journal(BLJ)』編集長の高山です。

このブログでは、美容大好きなライターさんに協力していただき、実際にやっている美容法に関する情報をお届けしています。

ただ情報を提供するだけでなく、ちゃんと実践している人の「ホンネ」も聞けるのが、BLJの魅力です!

あなたのキレイを磨くために、ぜひご覧になってみてください!