あなたのキレイを作るWebマガジン

menu

Beauty Life Journal

無印良品の敏感肌用高保湿乳液の口コミ!コスパ良しで超使える!

超敏感&乾燥肌の私。特に、季節の変わり目や、仕事&家事でストレスがたまると症状が悪化。

いつも使っていた化粧品が突然ピリッとしみるようになったり、ファンデーションがうまく乗らない、目周り・口周りのシワがやたら目立つ・・・など、実に様々なトラブルに見舞われてきました(泣)

とはいえ、そう高い化粧品は買えないし、どうしたものか・・・と思っていたところ、職場近くのコンビニ(ファミリーマート)でこちら↓の「無印良品・敏感肌用・高保湿タイプの乳液(ミニサイズ:50ml)」を発見。

mujinyuekikouhositsu

350円と非常にお手軽なお値段だし、すでに同じシリーズの化粧水は使っていたので、早速使ってみることにしました!

というわけで、ここでは、同じように敏感&乾燥肌に悩まされているあなたのために、無印良品の敏感肌用高保湿タイプの乳液の口コミについて、その効果のほどをお伝えしてきますね。


スポンサーリンク


【めっちゃ使える!無印良品の敏感肌用高保湿タイプの乳液】

まず、液を手に出してみて感じたのは、非常に伸びがいいな~ということ。

しかも保湿力が非常に高く、少量でもかなりお肌がしっとり

私の場合、口周り・目回りが著しく乾燥しやすいので、そこを重点的にカバーすべく、ちょっと多めの1回100円玉分ぐらいの量を朝晩使っているのですが(普通は10円玉1個分くらいで十分)、このミニボトルだと大体2週間ぐらいはOK。

しかもクリームなしでもいいくらいしっとりするので、コスパはかなりいい方だと思います。

 

さらに特筆すべきは、非常に肌に優しい成分から出来ているということ!

私の場合、香料とアルコールでスキントラブルを起こすことが多いのですが、この乳液は無香料・無鉱物油・アルコールフリーなので、その心配はなし!

また、うるおい成分にもかなりこだわっていて、人の皮脂に近い保湿成分を豊富に含み、肌を柔軟にする効果のあるオリーブ油、ヤケドの治療やアトピー性皮膚炎の保湿などにも使われるホホバ種子油など、敏感肌にもOKな成分が使われています。

また、「スベリヒユエキス」という聞き慣れない成分も入っているのですが、このエキスには、炎症を抑える作用や刺激を和らげる作用、抗菌作用があるとのこと。

スキントラブルに悩まされまくりな三十路後半女子(笑)としては見逃すことのできない、ウレシイ成分です。

 

そして、これは無印のスキンケア用品全てに共通していることなのですが、原料となるお水にもかなりこだわっていて、岩手県釜石の洞窟からくみ出される天然水を使用しているとのこと。

このお水は、粒子が細かく不純物も少ない良質のお水だそうで、お値段の割にかなり贅沢な気分になれます(笑)

というわけで、コスパも良く、実力ありのかなりオススメの乳液なのですが、どうせならより効果的な使い方をしたいもの。

というわけで、ここからは、私オススメの使い方について、お伝えしていきますね。

効果を上げる!オススメの使い方

まず、私の場合、同じ無印良品の敏感肌用・高保湿化粧水をシートマスクにびたびたに浸し、5分ほどパック。(詳しいやり方は無印良品の化粧水の口コミ!愛用者がホンネでレビュー!で紹介しているので、こちらもぜひ読んでみてください)

水分がしっかりお肌に入ったな~、と感じたら、すぐにマスクを外し、この乳液をお肌に塗り込むイメージでつけます。

これが普段のケアなのですが、特に乾燥がひどいときは、この乳液を贅沢に使って「乳液パック」を実施。方法は、非常に簡単♪

まず、大判のコットンを用意し、縦に2枚に裂く。

裂いて二枚になったコットンそれぞれに、100円玉2個ぐらいの乳液を馴染ませる

乳液がコットンに馴染んだら、額、あご、両方のほほ、口元に貼り、5分ほど置く。

と、これだけです。

パックと言うより、「湿布」という感じかもしれませんが、その間、家事などをしていたら5分なんてあっという間。肌が柔らかくなるし、化粧ノリも変わるのでオススメです。

問題点があるとしたら、乳液を結構消費してしまうことなのですが、その点、この無印良品の乳液はコストを気にせずに使えるのがウレシイところ。

その割に、確実な効果が得られるので、乾燥のひどい時期は、毎日朝晩やっても構わないかな~と考えているくらいです。

おわりに

いかがだったでしょうか?

私のオススメする無印良品敏感肌用高保湿乳液の口コミ・同じように敏感&乾燥肌に悩むあなたのお役に立てれば幸いです。

ちなみに、この乳液、残念ながらサンプルはないみたいなので、自分の肌に合うかどうか心配な方は、まず、店頭で試し付け→トラブルが起こらなかったら、今回私が買った50mlのミニボトルを購入→気に入ったら、200ml(780円)・400ml(1300円)のボトルで本格デビュー!という形をとるといいかも。

また、MUji.netメンバーになれば、「無印良品週間」という期間を利用して、10%オフで買うことができるので、興味のある方は、そのお得な期間を利用して試し買いするのもいいかもしれません。

うまく乳液を活用して、乾燥小ジワ?何それ?と言える日を目指して、一緒にがんばりましょうね!

[Writer:けい]


スポンサーリンク


関連記事

検索

このブログについて

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
『Beauty Life Journal(BLJ)』編集長の高山です。

このブログでは、美容大好きなライターさんに協力していただき、実際にやっている美容法に関する情報をお届けしています。

ただ情報を提供するだけでなく、ちゃんと実践している人の「ホンネ」も聞けるのが、BLJの魅力です!

あなたのキレイを磨くために、ぜひご覧になってみてください!