あなたのキレイを作るWebマガジン

menu

Beauty Life Journal

生理痛の緩和!即効性バツグンのオススメ対策2つ!

生理痛って、本当ツライですよね…

seirituu

かく言う私も、ひどい生理痛の持ち主。

下腹部はもちろん、腰にみぞおち・・とあらゆる部分が痛むので、気力・体力すべてがなくなってしまう。

ひどい痛みの時には、文字通り一歩も動けなくなるので、えらい往生しています(号泣)

と、そんな私ですが、最近、婦人科のお医者さん&同じ悩みを抱える友人の協力により、即効性のある痛み解消法を確立。

というわけで、ここでは、生理痛を即効で緩和するコツについて、皆様にお伝えしていきますね。


スポンサーリンク


これは効くぞ!生理痛を即効で楽にするコツ

1.下腹部・仙骨(せんこつ)・おへその下・内ももを温める

生理痛を和らげる上でまず必要なのは、とにかく体を温めること。

特におさえるべきなのは、

  • 仙骨(お尻の少し上ぐらい)
  • 腰回り
  • おへその下の下腹部
  • 内もも

というのも、生理痛には、子宮の冷えが大きく関係。

なので、これらの個所を温めるとその冷えが解消し、痛みもかなり和らげることができます。

 

なので、自分は生理痛がきつい方だという自覚のある方、突然襲ってくる強い痛みに備えるべく、ぜひともカイロをカバンに常備して!

冬場はもちろん、夏でも冷房の冷えで痛みが起こったり、ひどくなる場合があるので、油断は禁物。

あっ、ヤバい!と思ったら、すぐにカイロを貼るなどして、対処できるようにしておきましょう。

また、温かい飲み物を飲んで「内側」から温めるのも効果的ですよ。

2.ツボを押す

体を温めるのと同じくらい効果的があるのが、このツボ押し。

特におすすめなのが、「三陰交(さんいんこう)」というツボ。

内くるぶしから指4本分上、骨と筋肉の境目にあるツボなのですが、生理痛・生理不順・不正出血・不妊などの女性の悩みや、腰痛・冷えなどにも効くとされています。

saninkou

押し方は、とっても簡単。

  1. 両手の親指を重ねて深く押し、力を入れて5秒くらい押す
  2. 5秒くらいかけてゆっくり離す
  3. 1、2を10回程度繰り返す

 

そして、これと同じくらい効くのが、膝の内側、足を延ばした時にへこむところから指3本上にある「血海(けっかい)」

kekkai

ホルモンバランスを整えるツボなので、生理痛や生理不順・腰痛・下腹部痛にも効くそうなのですが、両手の親指を重ね、少し痛いくらいかな?という強さで3秒ほど押して離す、を3分程度繰り返すのがポイントです。

私の場合、この2つのツボがかなり効きます♪

 

あと、外出中などで、脚のツボを押さえるのはちょっと難しい・・・という時は、手の親指と人差し指の骨が合わさった場所から少し人差し指にあるツボ・「合谷(ごうこく)」を押すのがおススメ。

goukoku

全身の痛みを和らげる「万能のツボ」なので、

  1. 「少し痛いけど気持ちがいい」という程度の強さで数秒間(3秒程度)押す
  2. 一度力を抜く
  3. 数秒間(3秒程度)押す

を5回前後繰り返しましょう。

・・・と、こうした方法はいずれも効果的ですが、生理痛を和らげるためには普段からの心がけも大切。

というわけで、以下は普段から気を付けることについても書いておきますね。

日常で気を付けること

1.体を冷やさない

上にも書いたように、生理痛には子宮の冷えが大きく関係。

なので、とにかく体を冷やさない工夫が必要です。

  • 冬場はもちろん、夏場でも冷房がきつい時は膝にブランケットをかける
  • ゆっくりお風呂に入る習慣をつける
  • 血行を悪くしてしまうので体を締め付ける服装を避ける

などの工夫をしましょう。

 

そしてもう一つ、とっても大切なのが食事で体を温めること!

ネギやショウガ、にんにくといった体を温める食材を摂るのも効果的です。

特に、私のイチオシは乾燥ショウガ

お味噌汁やスープに入れ、手軽に摂ることができるのでおススメです。

 

逆に控えた方がよいのは、チョコレート

血管や子宮を収縮させる「チラミン」という成分が含まれている上、体を冷やすカフェインも入っているので、生理痛を悪化させてしまう原因になってしまいます。

なので、生理痛がひどい方、その期間中はチョコレートはお休み。

甘いものが欲しくなったら、例えばカボチャやサツマイモといった体を温める作用のある「天然の甘味」に頼ってみましょう。

2.ストレスを溜めない

仕事や家事で忙しく、ついストレスをため込んでいませんか?

実はストレスも、生理痛を悪化させる原因の一つ。

ストレスが溜まる → ホルモンのバランスが崩れ、血行が悪化 → 骨盤内の血流が不足し、子宮や卵巣が正常に働かなくなる → ストレスが溜まる・・・

という悪循環を引き起こしてしまいかねません。

というわけで、日々忙しくてストレスを溜めがち~、という方、体を軽く動かす、アロマを楽しむなどして、ストレスを溜めない工夫をして!

また、デスクワーク中心という方、同じ姿勢を続けていると、ストレスもたまるし、血行も悪化するので、30分に1度くらいは思い切り伸びをしたり、屈伸運動をするなどして、体をこまめに動かす習慣をつけましょう。

おわりに

いかがだったでしょうか?

私のご紹介した生理痛を即効で楽にする方法、痛みに苦しむあなたのお役に立てれば幸いです。

ただし、ひどい生理痛には、子宮筋腫や子宮内膜症など、深刻な病気が隠れている場合もあるので注意して!

生理が10日以上続く、不正出血がある・・・などの症状を伴う場合は、一度婦人科のお医者さんに相談することをおススメします。

それ以外の生理痛であれば、上に書いた方法で即効直すことができるはず。

生理ともうまくつきあって、日々パワフルに美しく(笑)過ごしましょうね!

[Writer:けい]


スポンサーリンク


関連記事

検索

このブログについて

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
『Beauty Life Journal(BLJ)』編集長の高山です。

このブログでは、美容大好きなライターさんに協力していただき、実際にやっている美容法に関する情報をお届けしています。

ただ情報を提供するだけでなく、ちゃんと実践している人の「ホンネ」も聞けるのが、BLJの魅力です!

あなたのキレイを磨くために、ぜひご覧になってみてください!