あなたのキレイを作るWebマガジン

menu

Beauty Life Journal

肌荒れに効く食べ物!即効性がある3つを紹介!

大人の肌荒れって、なかなか治らない。

それにせっかく気合い入れてメイクしても、いまいち決まらなくなる・・・

ほんと、へこみますよね。

どうせなら早く治したい!

そう思って、普段のスキンケア用品を格上げしたり、使っているコスメを見直すのは、もちろん大切なことだけれど、「外」からの栄養に頼るだけでは、不十分。

 

肌荒れは、「内」、つまり、体の中からもケアしていくことが超重要!

というわけで、まず見直すべきは食べ物

ここでは、30+X歳の私が、やばい!即効で治さないと~、という時に、iいつも頼りにしている、肌荒れに即効で効く食べ物を3つ、ご紹介しますね。


スポンサーリンク


肌荒れに即効で効く!3つの食べ物

1.サーモン

sa-mon

日本人にはおなじみの食材、サーモン。

質のいいタンパク源なのは、言うまでもないけれど、実は、「アスタキチンサン」という強い抗酸化作用を持つ物質が含まれていて、紫外線に当たった時に発生する、活性酸素を取り除いてくれます。

活性酸素は、老化現象の原因ですから、ため込むと危険!

それをサーモンが、きれいにお掃除してくれるわけですね。まさに、夏の日中に出歩いた~なんて時に、ぴったりの食材!

 

ちなみに、アスタキチンサンは油と一緒に摂ると吸収がよくなるので、私は、オリーブ油を少しかけて、野菜と一緒にオーブンで焼いています。

オリーブ油にも、抗酸化作用のあるビタミンEが多く含まれているので、これで肌荒れにダブルパンチ(笑)!

 一度、夏の日中、一日歩いて疲れた~という日に食べたところ、覚悟していた、スキントラブルが全く起こっておらず、それどころか、お肌がぷりぷりになっていました。

2.トマト

tomato

まず、重要ポイントは、ビタミンCを多く含んでいること。

コラーゲンの生成を助けてくれるビタミンCは、美肌には欠かせない栄養素です。

そして何より、見逃せないのは、美白成分・「リコピン」が多いこと!

リコピンには、メラニンの発生を抑える効果があるため、日焼けが「シミ化(笑)」するのを未然に防いでくれます。

それに、トマトの酸っぱさの素、クエン酸は疲労回復効果もあるので、疲れやストレスも、ばっちり取り除いてくれます ☆

 

ただし、摂り方には工夫が必要!

リコピンは油と摂ると吸収がよくなるけれど、残念ながら、ビタミンCは熱に弱い。

なので、ドレッシングをかけて、サラダにして食べるのが理想的。

でも、体を冷やしてしまう食材なので、私のように頑固な冷え性の人は、必ず常温に戻してから食べて下さいね。

3.ナッツ類

nats

ニキビ、おデブの素!という印象の強い食材ですが、「オレイン酸」という質のいい油分が豊富。

オレイン酸は、肌を柔らかくしてくれる効果がある成分なので、乾燥やごわつきに悩む私にとっては、うれしい限り。

食べた次の日は、お肌がしっとりしているのが分かります。私のおススメ食材の中では、一番即効性があるかな・・・・

私はマカデミアナッツが好きで、よく食べていますが、アーモンドにもたくさん含まれているので、そちらもおススメです。

 

ただし、お肌にいいとは言っても、油は油ですから、もちろん、摂りすぎは禁物ですよ。

お通じを良くしてくれる効果もありますが、食べ過ぎると、ピーゴロゴロ…なんてことにもなりかねませんからね(笑)

まとめ

私のおススメ食材、いかがだったでしょうか?

ちなみに、上にあげた食材すべて、私は冷蔵庫・冷凍庫に常備しています。一種の「お守り」みたいなものかな・・・。

トマトは手に入りにくい時期もあるけれど、プチトマトなら、最近はほぼ年中スーパーに置いてあるし、無塩タイプのトマトジュースに1滴、オリーブオイルを垂らして頂くこともあります。

肌荒れに悩む、そこのアナタ!

明日の美肌を目指して、一緒にがんばりましょう!

[Writer:けい]


スポンサーリンク


関連記事

検索

このブログについて

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
『Beauty Life Journal(BLJ)』編集長の高山です。

このブログでは、美容大好きなライターさんに協力していただき、実際にやっている美容法に関する情報をお届けしています。

ただ情報を提供するだけでなく、ちゃんと実践している人の「ホンネ」も聞けるのが、BLJの魅力です!

あなたのキレイを磨くために、ぜひご覧になってみてください!