4Oct
喉越しがよく、独特のシュワシュワ感で気分がさわやかになる炭酸水。
そんな炭酸水が、実は美容にもよいのをご存知ですか?
この記事では、一見意外にも思える奥深~い炭酸水の効果や効能について、あなたに詳しくお伝えしていきますね☆
スポンサーリンク
美容に効く!炭酸水
1.むくみ改善・代謝アップ効果
まず意外にも(?)いい仕事をしてくれるのは、炭酸水に含まれる二酸化炭素。
というのも、人間の体は、二酸化炭素の濃度が高くなると、酸素の濃度を高めるために血の巡りを良くしようとします。
その結果、新陳代謝が活発になり、痩せやすい体に!
また、血行促進の効果により、余分な水分など、むくみの原因となる老廃物もスムーズに排出。
スッキリした体を作ることができるのです。
この効果を狙うためにおススメのタイミングは、ずばり入浴の前後。
血行促進効果も高まりますし、汗をかいた後の水分補給にもなるので、まさに一石二鳥。
特に冷え性の方におススメの摂取法です☆
2.便秘解消効果
健康面でも、美容面でも、女子の大敵である便秘。
水分をよく摂るようにはしているけれど、なかなか良くならない~という方も多いかと思います。
そんな頑固な便秘にも、炭酸水は威力を発揮!
含まれている炭酸が、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促し、それによって腸が活発化。
その結果、お通じが良くなるのです。
おススメの飲み方は、起きぬけか、朝食前にコップ1杯飲むこと。
冷たいものを飲むのがベストですが、胃が弱く冷え性の私は常温のものを摂取。
それでも十分効果があり、前は3日に1回程度だったお通じが、今は1日1回、きっちり訪れるようになりました☆
ただし!便秘の種類によっては、炭酸水が逆効果になってしまうことも・・・
特に、痙攣性(けいれんせい)便秘と言って、腸の蠕動運動の過度な活発化によって起こる便秘の場合、症状が余計悪化してしまうので、そこは注意して下さい。
3.食欲抑制・ダイエット効果
炭酸水を飲んだら、何かお腹が結構膨れた~なんて経験、ありませんか?
それはずばり、炭酸水に溶け込んでいる炭酸ガスの効果。
炭酸ガスが、体温で温められ、胃の中で膨張し、その結果、満腹感を簡単に得ることができて、食べ過ぎを防止することができるのです。
ただし!きちんと効果を発揮させるためには、飲むタイミングと量が大切。
一番効果的なのは、食前に300~500mlの炭酸水を常温で飲むこと。
少なすぎると、胃を十分に膨らませることができず、それどころか下手に胃が刺激されてしまい、食欲倍増~なんてことに。
また、たくさん飲みすぎると、特に胃の弱い方の場合、胃が痛くなることもあるので、要注意。
自分の体の状態とも相談しながら、賢く摂り入れましょう。
炭酸水選びの注意点
上にも書いたように、実に様々な効果が期待できる炭酸水だけれど、選び方に一つ注意点が!
それは、無糖のものを選ぶということです。
炭酸飲料の中には、結構砂糖が含まれているものも多いので、要注意。
いくら食欲抑制効果があったとしても、糖分摂りすぎになっては、元も子もありません。
ちなみに、私の場合は、これ↓を用途に合わせて飲用。
イオンのオリジナルブランド・トップバリュの「天然水で作った炭酸水」ですが、無糖だし、常温で保存可能だし、1本500mlなので量の調整もしやすく気に入っています☆
大体1日に2/3本~1本程度は飲んでいますよ☆
おわりに
いかがだったでしょうか?
私の書いた炭酸水の効果についての記事、これから炭酸水ダイエットにチャレンジしてみようかな~というあなたのお役に立てれば幸いです。
ただし、始める前にこちらもチェックしておくことをおススメします↓
良い部分だけでなく、悪い部分もしっかりと理解した上で実践する方が絶対に良いので、読んでおいて絶対に損はしませんよ!
賢く炭酸水を採り入れて、イキイキしたきれいさを手に入れましょうね!
[Writer:けい]
スポンサーリンク