21Nov
美容にも健康にもいいビタミンC、普段からたくさん摂るようにしている人も多いと思います。
私もシミ対策に、化粧品として肌に塗るのはもちろんですが、食事やサプリメントで積極的に体の中にも取り入れてますよ♪
ビタミンCは体の中で使われることが多い上に、水溶性のビタミンなので、使われなかったものは、体の外に尿として排出されてしまいます。
だから、一度にたくさん摂るのではなく、毎日こまめに摂るのがベスト!
でも、知ってました? ビタミンCってちゃんと摂っているつもりでも、思ったより体に吸収されていないこともあるんです。
さらに、喫煙や、ストレスによっても失われてしまうので、実際にはビタミンCが足りない!なんてことにも。
そうならないために、今回は、ビタミンCの吸収を促進するためのおすすめの調理法をご紹介しますね♪
スポンサーリンク
目次
知っておきたいビタミンCのはたらき
美容と健康にいいってことは、ざっくり知っていても、具体的にどういうはたらきがあるのかは知らない人も多いんじゃないでしょうか。
実は、女性に嬉しい美容効果がたくさん♪
ビタミンCのはたらきを知ることで、もっともっと、積極的にビタミンCを摂りたくなるはず!
簡単に紹介すると、ざっとこんな感じ。
- 脂肪燃焼を助ける
- シミやシワを防ぐ
- むくみ解消
- ストレス緩和
- 免疫力アップ
美容から健康まで、本当に幅広く効果が期待できる、ありがたい栄養素ってことがわかりますよね!
1日に必要なビタミンCはどのくらい?
1日に必要なビタミンCの量は100mg。
大体、レモン1個に含まれるビタミンCです。
まぁ、レモン丸かじりってなかなかしないし、1個丸ごとたべるってのもないですが、みかんだと大体、4個分くらいの量。
これなら、冬、なんとかいけそうな気がします(笑)
他に、ビタミンCが多く含まれる食べ物には、他に、赤ピーマンやピーマン、ブロッコリーなどがあります。
ビタミンCの吸収を促進する方法
ビタミンCの効果や、1日に必要な摂取量がわかったところで、いよいよ、効果的にビタミンCを摂る方法をご紹介します。
実は、ビタミンCはとっても壊れやすい栄養素。
「しっかり野菜や果物を摂ってるから大丈夫」と思っていても、調理方法を間違うと、せっかくのビタミンCが吸収できてないことも!
ビタミンCは熱に弱いって聞いたことありませんか?
それだけでなく、ビタミンCは、空気に触れることで酸化しやすく、水に溶けて流出しやすい、とっても繊細な栄養素なんです。
これだけ弱点があると、「どうせいっちゅうねん!」ってツッコミたくもなりますよね(笑)
でも、大丈夫、ポイントを抑えることで、ビタミンCをしっかり吸収できますよ♪
1.新鮮なうちに調理!
ビタミンCが多く含まれている野菜や果物。
家の冷蔵庫で保管している間にも、酸化が進んでビタミンCが壊れてしまいます。
理想は、その日に買った野菜をその日のうちに調理して食べる!
なんですが、なかなか難しいんですよね(笑)
その日のうちに!とはいかないですが、できるだけ2~3日以内に使い切るように心がけて、野菜類の買いだめはしないようにしています。
2.生食!
ビタミンCは熱によって破壊されてしまうので、熱を加えずに食べられるものは、生のまま食べるようにしています。
そうは言っても、毎回、生野菜サラダってわけにもいかないし、生野菜って思ったほど食べられない。
しかも冷え性だから、冷たいものばっかり食べたくないし…。
というわけで、ワガママな私は、朝食にはその季節に手に入るフルーツを食べるようにしています。
日によって生野菜サラダを作ることもありますが、できるだけ短時間加熱で、温野菜サラダにしたり、無理しない程度に生食ってことに(笑)
3.煮汁も飲む!
水に溶けだしやすいビタミンCは、汁ごといただける、お味噌汁やお吸い物にすることで、もれなく吸収することができます。
どうでもいいですが、根っからの汁物好きな私、汁物はきっちり最後まで残さず食べることで、ビタミンCも余すところなく吸収してます♪
それに、お味噌汁だと、「今日はちょっと野菜が足りなかったな」と思う時に、具沢山にしてたっぷり摂ることもできるし便利♪♪
4.1日3回に分ける!
ビタミンCは水に溶けやすい性質がありますが、それは体の中でも同じ。
吸収されて2~3時間経つと、尿として体外に排出されてしまいます。
なので、大切なのは、1度にたくさん摂るのではなく、毎回の食事でこまめに摂ること。
特に、私たちは寝ている間に汗をかいて、ビタミンCを消費しているので、朝、ビタミンCを摂るのはとっても大切。
忙しくても、ちゃんと朝ごはんは食べたいですね。
5.満腹時に摂る
ビタミンCは満腹時に摂ると、長い時間吸収され続けることがわかっています。
逆に空腹時に摂ると、吸収スピードは速いものの、吸収量が満腹時より少ないので、せっかく摂るなら満腹時に摂るようにしたいものです。
ビタミン剤などでビタミンCを摂る場合には、食後に摂るようにするといいですよね。
それから気をつけたいのが、コーヒー。
コーヒーには利尿作用があるため、ビタミンCの排出を促してしまいます。
コーヒーを飲む時は、食後30分以上経ってからにするなど、ちょっと注意が必要です。
まとめ
知れば知るほど、女性に嬉しい効果が期待できるビタミンC。
毎日きちんと摂って、美肌と健康を手に入れたいですよね。
- 新鮮なうちに調理
- 生食
- 煮汁も飲む
- 1日3回に分ける
- 満腹時に摂る
今回ご紹介した方法なら、熱や水、酸化によって壊れやすいビタミンCを、より効率的に吸収することができます!
ぜひ、試してみてくださいね♪
〔Writer:しろつめくさ〕
スポンサーリンク