12Oct
女性らしい体に必要不可欠なもの、それが『くびれ』。
この間、身にしみてそう思う出来事がありました。
後輩の結婚式の二次会に呼ばれた時のこと。
当日、ワンピースで行くつもりだったので、試しにクローゼットから引っ張り出して着てみたら…。
くびれがないズドーンと筒状の体形、そしてポッコリお腹。
ワンピースって、見たくない体のラインをあからさまに表現してしまうものだったのね…。
ホント、鏡を見た時のがっかり感ったら…、泣けるものなら泣きたかったですよ!
ちなみに、試着したのは二次会まであと1か月というタイミング。
「何とかしなきゃ!!」
と焦った私の気持ち、きっとわかってくれる人もいると思います。
当日まであまり時間もなかったので、とにかく必死!
その結果、なんと1か月でマイナス5.6㎝!
無事にワンピースで二次会に行くことができました♪
今回は、切羽詰まった私が実践した短期間で出来るくびれの作り方をご紹介します!
スポンサーリンク
目次
くびれがない原因とは?
くびれを作るエクササイズを頑張っても、くびれがなくなる原因を取り除かないと、せっかくのエクササイズの効果も半減。
そもそも、男性も女性も、ウエストのあたりはくびれているものなのに、ダイエットして体重が落ちてもくびれがなかったり、もともと細いのにくびれがない体形だったり。
本来くびれているはずのウエストにくびれがないのはどうしてなんでしょう?
エクササイズの効果をしっかり出すためにも、まずはくびれがない原因をしっかり押さえましょう。
1.冷え
冷たい食べ物や飲み物、無理な薄着で内臓が冷えてしまうと、代謝が落ち、脂肪が溜まりやすくなります。
それだけならまだしも、私たちの体は、冷えたところを守ろうとするため、内臓のあたりに脂肪がつきやすくなってしまうんです!
真夏でも極力常温の飲み物を飲んだり、ショウガや唐辛子など、体を温める香辛料を積極的に摂るのがおすすめ。
2.姿勢が悪い
ちゃんとエクササイズをしていてもくびれができない人は、もしかすると普段の姿勢に原因があるかもしれません。
例えば猫背になっていたりすると、内臓が圧迫され、本当はくびれているはずの場所に内臓が下がってきてしまうため、くびれがなくなってしまいます。
姿勢が悪いと、本来使われるはずの筋肉が使われず、内臓を元の場所に留めておくための筋力がなくなってしまい、内臓が下がることもあります。
単純に体重が増えてくびれがなくなったというわけではなくて、毎日の生活習慣が少しずつくびれをなくしているってことなんですね。
くびれを作るエクササイズ
くびれがなくなる原因はわかったものの、普段の姿勢に気をつけるだけでは短期間でくびれを作るのは難しいので、積極的にくびれを作るエクササイズをご紹介します!
1.くびれを取り戻すエクササイズ
- 両足を伸ばして床に座った状態から、両ひざを曲げ、両手をお尻の横に置く。
- 息を吸いながら、両足を上げ、両手で倒れないようバランスをとる。
- あごを引いて胸を張り、息を吐きながら両手を前にまっすぐ伸ばす。
- 両手を伸ばしたまま、上半身を横にひねって5秒間キープ。
- 上半身を一度、正面に戻したら、反対側も同様に行う。
- 4~5を5回繰り返す。
くびれにとって大切な、腹斜筋という脇腹の筋肉を鍛えるエクササイズです。
これ、かな~りキツイです。
はじめは5回できなくて、3回くらいで脇腹がプルプルしてギブアップ。
でも、何しろ結果を出さないといけない!と思って続けていたら、1週間後には普通に5回できるようになりました♪
最初はキツイと思いますが、短期間でくびれを作るにはおすすめです。
ただコレ、確かにハードなので、どうしても無理な人には、こちらの座って体をひねるエクササイズがおすすめ↓
- 足を伸ばして座り、両手を床に平行になるように肩の高さまで上げる
- 体をぐっと前に倒した状態で、右にひねって3秒キープ
- 体を倒したままの状態で、正面に戻ったら、左側にひねって3秒キープ
- 2~3を5回繰り返す
- ひじがぴったりと床に着くように体をぐっと深く曲げる
このエクササイズは、骨盤を正しい位置に整えてくれるので、姿勢が悪い人にはとっても効果的ですよ♪
2.腕ふりエクササイズ
腹筋と腹斜筋の両方を使うエクササイズです。
- 足を肩幅に軽く開いて立ち、両手をお腹にあてる
- 腹筋に力を入れ、2秒かけてお腹をへこませる2 腹筋に力を入れたまま、2秒かけてお腹を膨らませる
- ②~③を10回繰り返す
- 腕を90°に曲げ、腕を思い切り前後にふる
腕を前後にふる時は、体がブレると効果がないので、両足をしっかりつけてふってくださいね。
腕ふりの時間は特に指定がないので、私は1分~2分くらい、自分がスッキリするまでやってます。
腕を思い切りふると、肩こりも解消されておトク感倍増です♪
くびれを作るためには、腹筋も大切ですが、それ以上に脇腹の腹斜筋を鍛えることがとっても大切。
ひねるエクササイズは腹斜筋が鍛えられるので、くびれ作りの近道ですよ♪
まとめ
女性らしいボディラインに不可欠なくびれ。
単にダイエットで痩せるだけでは手に入らないことも。
普段の姿勢に気をつけたり、内臓を冷やさないようにすることも大切ですが、やっぱり効果的なのはエクササイズ。
- くびれを取り戻すエクササイズ
- 腕ふりエクササイズ
今回ご紹介した2つのエクササイズは、美しいくびれを作るために欠かせない、腹斜筋をしっかり使うので、短期間でくびれを作ることができますよ!
ぜひ、くびれを作って女性らしいボディラインを手に入れてくださいね。
〔Writer:しろつめくさ〕
スポンサーリンク