29May
季節の変わり目や、ストレスや疲れがたまった時は、必ず何らかのスキントラブルに見舞われる「超敏感肌」の私。
特に気を遣っているのが、洗顔料。
汚れが落ちないと意味はないけれど、かと言って強すぎるのも、お肌に必要なものまで落としてしまってるんじゃないか・・・と何だか心配。
というわけで、ここでは、超敏感肌と向き合い続けて30+X年の私が、「これは安心して使える!」と確信できた敏感肌におすすめ洗顔料をご紹介していきますね☆
スポンサーリンク
目次
敏感肌にもおススメの洗顔料
2.資生堂・dプログラムのコンディショニングソープ(販売価格:1620円)
引用:http://item.rakuten.co.jp/maruhichi/10003016/
今も肌は敏感だけれど、10代後半~20代にはしょっちゅうスキントラブルに悩んでいた私。
肌に合わない化粧品を使うと、ピリピリしたり、特に目周り・口周りにボツボツができたり、ひどい時は赤く腫れあがったりして、我ながらかなり痛々しい感じになっていました(泣)
そんな私に、皮膚科のお医者さんが勧めてくれたのがdプログラム。
早速デパートの店舗に行ったところ、店員さんが親切に対応し、この石鹸のサンプルをくれました。
確かに、肌にやさしく、洗った後の妙なつっぱり感もない。
また、私は乾燥がひどく、特に冬場、ひどい時は口の周りが粉をふいた感じ(泣)になっていたのですが、それも起こらなくなったので、有難かったです。
洗浄力もちゃんとあって、小鼻のあたりのガンコな汚れも、すっきりしっかり落としてくれました。
ただ、石鹸って保管が結構めんどくさい!
ちゃんと乾燥させないとドロドロになってしまうし、そうすると使う気がなくなる→さらにドロドロに…という悪循環に。
あと、私は超不器用で、「石鹸を泡立てる」という作業がものすごく苦手。
気合い入れて泡立てたはずなのに、何だかへたった泡しか立たない~、ということが多かったので、結局石鹸タイプはタブーに。
その後、結婚を機に引っ越したところ、dプログラムを扱っているお店が近くになかったこともあり、新たな洗顔料を求めてさまよっていたところ、今使っている運命の洗顔料と出会います。
2.アルビオン・エレガンスのブライトアップフォーム(販売価格:4000円)
それがこちらのアルビオンの洗顔料。
時期は定かではないけれど、発売直後、友人からの口コミで使用開始。
まず、ウレシイのは、元から泡状態になっていて、ポンプを押すだけでOKということ。
それもかなり細かい、柔らかな泡が出てくるので、使い心地もいいし、常に時間がに追われまくりで、超不器用な私にはありがたい設計です。
肌にやさしいのはもちろんのこと、汚れをしっかり落とす一方で、潤いはかなり残してくれるので、洗顔後、つい化粧水をつけるのを忘れてしまうこともあるくらいです(よい子はマネしちゃいけません!(笑))。
かつて私を悩ませていたボツボツ、赤く腫れあがるなどのスキントラブルはもちろん、乾燥からくる粉吹きや赤み、かゆみも起こっていません。
1ボトル4000円(200ml)とちょっとお高いですが、結構もつし(1ボトル3か月くらい)、コストパフォーマンスはかなり良いかも。
特に忙しい方にはおススメの洗顔料です。
おわりに
いかがでしたか?
超敏感肌の私がご紹介した洗顔料、同じようにスキントラブルに悩むあなたのお役に立てれば幸いです。
確かにトラブルは辛いけれど、それときちんと向き合って地道に対処していけば、必ずキレイな肌が手に入るはず。
明日の「美肌」を目指して、一緒にがんばりましょう!
[Writer:けい]
スポンサーリンク