あなたのキレイを作るWebマガジン

menu

Beauty Life Journal

ルージュアリュールインクの口コミ!辛口で4つのポイントをチェック!

よく夕方になると、大して疲れてもいないのに、「しょっちゅう疲れているの~?」と聞かれるくらい、血色のよろしくない私の顔。

もちろん血色をよくすべく、体を冷やさない、ショウガやネギなど体を温める食材を摂る・・などなど内側からのケアにも力を入れてはきました。

が、私の場合、かなりの地味顔&モノトーンの洋服を着ることが多いこともあり、せめて顔立ちだけは華やかに見せたい!

特に唇の色が薄いので、やはりリップメイクに力を入れたいなあ・・・と考えていました。

と、そんな時、出会ったのが、こちらのリップグロス↓

rougeallureink

2016年10月に発売されたシャネルのルージュアリュールインクです。

仕事で京都に出向いた際、イベント「ル ルージュ エ アカ」配布されていたのを頂いたのですが、これがかなり使える!

タダで入手したというのに(笑)、ずうずうしくも感激しております。

というわけで、この記事では、シャネルのグロス・ルージュアリュールインクの口コミについて、私が辛口でレポートしていきますね!


スポンサーリンク


シャネルのルージュアリュールインク!使い心地のほどは?

1.使い心地は?

☆☆☆☆(☆5つが最高)

まず、感心したのは、その伸びの良さ。

「インク」という名前だけあって、さらっとしたつけ心地で、下手するとたまに口紅がダマになってしまうほどガサガサ&荒れ気味の私の唇にもしっかり馴染んでくれます

また、仕上がりもマットで、シックな感じ。

特に秋~冬のファッションやフェミニンな感じの服、あと着物などには合わせやすいのではないかと思いました。

・・・ただし!問題は、長時間つけていると、乾燥してくること。

香料やPEG(ポリエチレングリコール)-8、フェノキシエタノールなど、肌にとって刺激の強い成分が使われているせいか、特に唇の両端部分が乾燥する~!

なので、☆を1つマイナスにしましたが、敏感肌&乾燥肌の方、注意が必要です。

ちなみに、私の場合、いつも使っているアルビオンのリップバーム↓を塗る前の下地&落とした後のケアに用いることで対処。

albion

これで乾燥ダメージは解消することができましたが、もし私のように悩んでいる方&刺激が心配な方は、リップバームやオイルを下地に用いるなど、自分なりのケア法を見つけて!

これさえ解決すれば、かなり心地よく使うことのできるグロスではないかと思いました。

2.発色は?

☆☆☆☆☆

発色に関しては、本当に申し分なし。

全8色のうち、私の場合152の「ショカン」というレッド系の色を使用しているのですが、サイトにあった「染めたような鮮やかな発色」という謳い文句通り、見たままの色がしっかり出ます

ただし、本当にがっつり!という感じで発色するので、使う時は注意が必要。

私も初めて使った時は、ついたっぷりつけすぎて、「・・・出血してる?」という状態になりましたが(笑)、何も考えずにチップを使ってべたっと塗ると、確実に濃すぎる。

特に(私のように)普段あまりメイクしないという方&ナチュラルメイク好きの方の中には、抵抗を覚える方、結構多いと思います。

なので、使う時には、

唇の中央と端というように、ちょんちょんと2~3カ所だけ載せて、筆か指で全体に伸ばす

軽くティッシュオフ

という手順を踏まれることをオススメします。

さらにナチュラルな感じを出したいという方は、上からグロスを重ねてもいいかも。

ちなみに私の場合は、以前の記事でもご紹介したディオールのリップマキシマイザーを上から重ねづけ。

本当は、同じラインのものを使った方がいいのでしょうが、今のところ特にトラブルはなく使うことができています。

あと、色の持ちも結構いい

普通に飲み物を飲むくらいでは落ちないので、なかなか化粧直しをする時間がない~!という忙しい方には、かなり便利な逸品だと思います。

ただし、色の持ちがいい分、落とす時は注意して!

色残りは唇荒れの原因にもなるので、ポイントメイクオフ用のクレンジング&コットンを使ってしっかり&確実に落とすようにしてください。

3.肌への優しさは?

☆☆☆

やはり唇というデリケートな部分に使う物である以上、気になるのが肌への優しさ。

これに関しては、残念ながらちょっと辛めの☆3つです。

特にイタイのが、1の使い心地でも書いたように香料が使われている点。

つけていて、気分が悪くなるほどキツい匂いがする~というほどではないのですが、私は香料でトラブルを起こしやすい体質なので、正直毎日使うのはちょっと心配です。

特に香料は、成分表示では単に「香料」とだけ書かれていることが多く、実際にどんな化学物質が使われているか分からないので、かなり不安・・・

最もアレルギー症状を引き起こしやすい物質とされているので、敏感肌の方、特に注意が必要です。

あと、心配なのが、PEG8(ポリエチレングリコール)-8が使われている点。

ポリエチレングリコールは、保湿剤や乳化剤として、化粧品にもよく使われている成分なのですが、特にPEG12以下は刺激が強いとされているのだとか。

あと、保存料でもあるフェノキシエタノールは、皮膚炎症やアレルギー反応を引き起こす場合がアリ。

私の場合は、5日ほど使ってみて特にトラブルは見られませんが、特に肌が敏感で気になる方は、必ずカウンターで試し付け&パッチテストをするなどして、自分の肌に合うかどうか見極めてください。

4.コスパは?

☆☆☆☆☆

肌への優しさと同じくらい、重要なのがコスパ。

6ml4,200円と、決してお安くはありませんが、上にも書いたように、1回で使う量は少量でいいし、落ちにくい

なので、1本買ったら、結構持つのではないか思います。
(現に、私が使用しているサンプルは2.5mlですが、これで2週間ぐらいは使えそうな感じ)。

また、(ミーハー心丸出しですが(笑))「シャネル」というロゴとパッケージは、見ているだけでも気分が上がる!

肌にさえ合えば、お値段分(orそれ以上)の価値はあるのではと思いました。

おわりに

使い心地、発色、コスパにおいては申し分ないシャネルのルージュアリュールインク。

残念ながら、肌への優しさという点では注意が必要ですが、それさえクリアすればかなり使える逸品だと思います。

いつもワンパターンのメイクに飽きたorたまには大人っぽいメイクに挑戦したい!というそこのあなた!

是非一度このシャネルのルージュアリュールインク、使ってみてくださいね!

[Writer:けい]


スポンサーリンク


関連記事

検索

このブログについて

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
『Beauty Life Journal(BLJ)』編集長の高山です。

このブログでは、美容大好きなライターさんに協力していただき、実際にやっている美容法に関する情報をお届けしています。

ただ情報を提供するだけでなく、ちゃんと実践している人の「ホンネ」も聞けるのが、BLJの魅力です!

あなたのキレイを磨くために、ぜひご覧になってみてください!