6Nov
目の下のたるみ、年齢とともにだんだんひどくなってきてる!って鏡を見て思うことありませんか?
目の下にたるみがあるだけで、すっごく老け顔に見えてしまって憂鬱ですよね…
私もよく「こんなたるみ、今すぐなくなってしまえ!」って思うのですが、魔法使いじゃないから、念じただけではどうにもなりません(苦笑)
メイクでごまかすにしても限界があるし、ごまかすのではなく、どうせならなくなってくれたほうが嬉しい♪
そこで、今回は私が色々と試した中で、これはいい!と実感した、目の下のたるみを消すエクササイズをご紹介していきます。
スポンサーリンク
目の下のたるみの原因とは?
まずは原因について理解しておきましょう。
若い頃は全然気にならなかったまぶたのたるみ、スキンケアもちゃんとしてるのに、どうして起きるんでしょう?
まぶたのたるみは、乾燥が原因で肌がハリを失うことでも起きますが、何より一番大きな原因は顔の表情筋の衰えです。
顔にはたくさんの筋肉があって表情筋と呼ばれていますが、筋肉なので使わないと衰えていきます。
目の下の筋肉も同じで、衰えてしまうと目の周りの脂肪を支えられなくなり、重力に従ってどんどん下にさがってしまうことに!
さらに、筋肉が衰えることで、リンパや血液の流れが滞ってむくみもプラスされるので、たるみはさらに加速します。
私もそうですが、仕事でパソコンの画面をじっと見つめていないといけない人や、スマホの画面をずっと見ている人は、目がずっと一点を見つめていることが多く、目の筋肉があまり使われないので衰えやすいんだそうです。
私は、これを聞いてから、仕事中にもこまめに目を動かしたりエクササイズをするようになりました。
目の下のたるみを加速させたくないですもんね。
目のたるみ解消にオススメの簡単エクササイズ!
表情筋は筋肉なので、動かすことで筋肉が引き締まって、重力に逆らって目の下のたるみをグッと引き上げることができるようになります。
今回は私が実践しているおすすめのものを2つ紹介します。
1.ウインクエクササイズ
これは、仕事中にも簡単にできてとってもおすすめです。
- ウインクをする方の人差し指で、頬骨の一番高い所を軽く押さえる
- ウインクをする
たったこれだけなんです!
これを左右、何度か繰り返すだけなので、仕事中にちょっと目が疲れたなと思う時にも手軽にできて気に入っています。
やりはじめの頃は、左側のウインクが全然できなくて、左だけやってるつもりが両目つぶってるなんてこともありましたが、しばらく続けているうちにできるようになりました。
調べてみたところによると、ウインクがうまくできない方の目は筋力が弱いので、たるみも悪化しやすいそう。
私は最初、うまくできない方を少し多めにしたりして、少しでもたるみが解消されるように頑張りました。
うまくできるようになったら、筋力がついた証拠なので、それからは右も左も同じ数にしています。
1日に何度か、気が付いた時にやるようにするのが理想的ですよ。
2.下まぶたの引き上げエクササイズ
これは下まぶたの筋肉をしっかり鍛えるエクササイズです。
- 両目とも、中指で目頭を、人差し指で目尻を押さえるこの時、力を入れたり、皮膚にシワが寄ってしまうように押さえないようにする
- 指で押さえたままの状態で、目だけを動かして、額を見るようなイメージで上を見る
- 上を見たままの状態で、目を閉じるようなイメージで下まぶたをぐっと持ち上げる
- ①~③を10回繰り返して、最後の10回目は下まぶたをぐっと持ち上げた状態を40秒キープ
最初のうちは、なかなかうまくできないので、鏡を見て確認しながらやったほうが安心です。
私も、最初は下まぶたを持ち上げるのが難しくて、やっているうちに指に力が入ってしまったりしたので、慣れるまではお風呂上がりに鏡の前でやっていました。
お風呂上がりにやる時は、時間を無駄にしないように、シートパックやオイルでパックして肌のケアもしながらエクササイズをすると一石二鳥♪
慣れてきたら、寝る前に仰向けでやっても全然いいんですが、私の場合は寝る前にやろうと思っていると、睡魔に負けて結局できなかったなんてことが多々あるので、TVを見ている時とか、ゆっくりしている時にするようにしています。
自分で、エクササイズがいちばん負担なくできる時間を見つけて、その時間にやるようにするのが長続きのコツかなと思います。
まとめ
ぐんと老けた印象になってしまう目の下のたるみ。
毎日のすきま時間を使った簡単エクササイズでたるみを消して、いつまでも若々しくいたいですね!
- ウインクエクササイズ
- 下まぶたの引き上げエクササイズ
今回ご紹介した2つのエクササイズは、時間をかけずに下まぶたの筋肉を集中的にエクササイズできるので、効果をとっても実感しやすいです!
目の下のたるみで悩んでいるあなたは、ぜひためしてみてくださいね。
きっとたるみしらずのスッキリ目元に変身できますよ♪
〔Writer:しろつめくさ〕
スポンサーリンク