21Oct
ナチュラルメイクにしたいけど、目が小さくなるからイヤ。
目を大きく見せたくてアイラインを引いてるけど、うまくいかない。
そんなお悩みありませんか?
一重だと、ナチュラルメイクにすると目が小さく見えてしまったり、まぶたが重たく見えて目つきが悪い印象になってしまったり。
アイラインをしっかり引くと、ナチュラルメイクからはどんどん遠ざかる結果になったり。
二重の人にはわからない、一重の悩み…なんとかしたい!
アイラインをガッツリ引かずに自然なパッチリ目に見せたい!
そんな願いをかなえてくれる、一重さん必見のナチュラルアイメイクのコツをご紹介します。
スポンサーリンク
1.アイシャドウを使いこなす
一重さんのアイメイクで重要なカギを握るのがアイシャドウ。
アイラインでは難しいナチュラル感を出すためにも、アイシャドウをうまく使いこなすのがコツです。
アイシャドウの色の選び方
気をつけたいのが色の選び方。
ピンク系やイエロー・ベージュ系などの肌と同じ色のものは、まぶたを膨張させてしまって、重たさが強調されてしまうのでNG!
濃い目のブラウンやオレンジ、パープル系、グリーン系などを選ぶとまぶたがスッキリと見えます。
お仕事の時でも無難で使いやすいのはブラウンかな、と思います。
春先はグリーン系、夏場はオレンジ系のように、シーズンで変えてみるのも楽しいですよね。
アイシャドウの塗り方
色を決めたら、次は塗り方のコツです。
そんなに難しくないので、きっと、なんだ、それだけ?と思うかもしれませんが、知っててメイクするのと知らずにメイクするのでは、仕上がりにグッと差が出ます!
- 目のキワに一番濃いアイシャドウをのせる
⇒この時、目のあたりから目尻より気持ち先くらいまで、長めに入れてぱっちり目をゲット! - 中間色をアイホール全体にのせる
⇒目を開けた時にチラッと見えるとぱっちり目に見えやすいので、目を開けて少し見えるくらいの位置までのせること! - 眉の下の部分にハイライトを入れる
⇒たっぷり入れてしまうと勘違いメイクになってしまうので、眉の中心から眉尻の方に向かってブラシでスッとラインを描くようなイメージで!
2.まつ毛はしっかり上げる
一重で悩んでいる人に多いのが、まつ毛をうまく上げれない!というもの。
私もよく、まぶたを挟んでイテテ…となったり、上に、くるんとうまく上げれなくて苦労していた時期がありました。
日本人のまつ毛はもともと短くできているようで、欧米人と比べると約3ミリも短くなっているそう!
まつ毛の3ミリは大きいですよね…。
まつ毛を上げるためのビューラーは、資生堂やカネボウ、ソフィーナなど日本のブランドのものが日本人のまつ毛に合わせて作られているのでいいかと思います。
私は、以前はマックスファクターのホットビューラーを愛用していましたが、愛用しすぎて壊れたので、資生堂のものを使っています。
ホットビューラーのように、温めて上げるタイプのビューラーを持っている方は大丈夫ですが、普通のビューラーの人でも、ビューラーを使う前に軽くドライヤーで温めるとホットビューラーのように使うことができますよ♪
ただし、やけどしないように温めすぎには注意してくださいね。
3.アイラインは隠しラインに
パッチリ目に見せようとして、アイラインをしっかり引くと、どうしてもナチュラルメイクからは遠い仕上がりになってしまいます。
アイラインはあくまでも、まつ毛の隙間を埋めるように、生え際ギリギリに細く長く引きましょう。
こうすると、アイラインをしっかり引いている印象なく、スッキリした印象の目元を作ることができます。
ビューラーでまつ毛を上げてから隙間を埋めていきますが、目頭からびっちり埋めてしまうと濃くなってしまうので、スタートは黒目の中心から。
目尻に向かって細く長く、最後は気持ち長めにラインを伸ばすとスッとした印象になります。
一旦、鏡で目の印象を見て、もう少し濃くしたいなと思ったら、今度は目頭に向かって少しずつアイラインを伸ばしましょう。
一気にやりすぎると失敗することもあるので、最初は様子を見ながらやってくださいね。
1度ちょうどいいポイントが掴めたら、次の日からはそのポイントからスタートすればいいので楽ちんですよ♪
この隠しラインは目力を上げてくれるので、一重でお悩みのあなたにとってもおすすめ!
アイライナーは細く長く引けるペンタイプのアイライナーが使いやすいです。
色は、ナチュラルに仕上げつつ目力をアップさせるには、ブラックかダークブラウンがベスト!
まとめ
一重だとどうしても苦手意識が強くなってしまうアイメイク。
ナチュラルに仕上げることができると、メイクの幅もぐっと広がりますよね。
- アイシャドウを使いこなす
- まつ毛はしっかり上げる
- アイラインは隠しラインに
今回ご紹介したコツは、そんなに時間もかからないし、大げさなテクニックも必要ないので、お出かけ前の忙しい朝の時間にもササッとできて、印象が全然違ってきますよ!
一重でもナチュラルメイクがしたい!ナチュラルメイクでも目が重たく見えないようにしたい!と思っているあなたは、ぜひ試してみてくださいね。
〔Writer:しろつめくさ〕
スポンサーリンク