15Oct
年齢とともに増えてくる白髪、とにかく何とかしたい!
手っ取り早く白髪を隠すには、白髪染めが一番とわかってはいるんですが、敏感肌の私は白髪染めを使うと、頭皮がピリピリして荒れてしまったり、生え際の肌が赤くただれてしまったりトラブルが多すぎて使えないのが現実。
私のように肌にトラブルがなくても、白髪染めを使うことで髪だけでなく頭皮も傷めてしまうので、余計白髪が増えたり、薄毛の原因になったりすることも。
できることなら白髪染めを使わずに何とかしたいですよね。
今回は、白髪染めが使えない私が実際に試してみて、おすすめできると実感した白髪を改善するシャンプーを3つご紹介します。
スポンサーリンク
白髪を改善・予防するオススメシャンプー3つ
1.利尻ヘアカラーシャンプー
毎日のシャンプーで少しずつ染まって、白髪が目立たなくなってくるタイプのシャンプーです。
いちばんのおすすめポイントは毎日のシャンプーで手軽に白髪を目立たなくできるところ。
白髪染めと違ってそんなに時間もかからないので本当に楽ちん♪
これは実際に使ってみて実感したことなんですが、シャンプーなので髪全体にムラなく伸びて、染めムラができない!
白髪染めだと当たり前ですが、塗った部分しか染まらないので、生え際が染まりにくかったり、塗ったつもりが塗れていなかったなんてこともありましたが、シャンプーなら泡でまんべんなく行きわたるのでその心配ないんです。
これはすごくいいなと思いました。
髪のダメージも全く気になりませんでしたよ!
ただ、白髪染めシャンプーにはデメリットもあって、染まるのにすごく時間がかかりました。
私の髪が、染まりにくい髪質だからということもあるんでしょうが、『3回目くらいから徐々に色が入ってきます』という記載があったんですが、うっすら染まってきたなと思えたのが1週間過ぎたあたりでした。
白髪が目立たなくなるまでには、2週間くらいかかったので普段から白髪染めが染まりにくい人には向かないかもしれません。
個人的には、普段から白髪染めの色が入りやすい方や、はじめて白髪を染める方など、少しずつ目立たなくしたい方におすすめです。
こちらは頭皮の状態を整えて、これから生えてくる白髪を予防してくれるシャンプーです。
オールインワンなので、シャンプーの後のコンディショナーやトリートメントの必要がないのが嬉しいところ。
私は肩くらいまでのロングヘアなんですが、実際に使ってみても髪がきしんだり、毛先がパサつくことはないです。
そして、ただのスカルプシャンプーではなく、白髪改善のスカルプシャンプーとなっている理由が「ヘマチン」という成分。
このヘマチンという成分は、黒髪の元になるメラニン色素の働きを活性化して白髪を防いでくれるという頼もしい存在です!
さらに、抜け毛対策に天然の発毛成分として注目されている「キャピキシル」という成分も含まれていて、年齢とともに髪のボリュームが気になっている方には、白髪も抜け毛も1本で両方ケアできる嬉しいシャンプーになっています。
スカルプシャンプーのデメリットは、やはり、今生えている白髪のケアができないところ。
一度白髪になってしまった髪が黒髪に戻ることはないので、今ある白髪をケアしたい方には向かないかもしれません。
これ以上白髪を増やしたくない!という方や、染めるのではなく根本から白髪を改善したい方におすすめです。
実際に1年くらい使ってみて、白髪は確かに増えていないなと実感!
髪もサラサラの状態が1日中ずっと続くので、それも使い続けたいポイントになってます。
3.お湯シャンプー
シャンプーやコンディショナーなどを一切使わず、お湯のみでシャンプーする方法です。
はじめて聞いたときは「えっ!?」と耳を疑いましたが、頭皮そのものが持つ、頭皮を守るためのバリア機能を壊さないことで、白髪や抜け毛を防ぐことができるんです。
そもそもシャンプーを使うということは、界面活性剤を使って頭皮の汚れを落としていくので、頭皮は少なからずダメージを受けます。
ダメージを受けるのは、黒髪のもとになっているメラニン色素も同じ。
お湯にはもちろん界面活性剤は入っていませんから、頭皮やメラニン色素がダメージを受けることがないので、白髪や抜け毛の改善につながるんですね。
このお湯シャンプーのやり方は次の通りです。
- 事前に5分~10分くらいかけてブラッシング
- 34~35℃のお湯で、指で優しく頭皮をなでながら汚れを落とす(5~10分)
- タオルで優しく髪を拭く
ちなみにドライヤーも髪や頭皮を傷めるので使わない方がいいです。
これ、ちょっと勇気がいったんですが、聞いたからには!と思って試してみました。
さすがにシャンプーを全部やめてしまうのは抵抗があるので、3日に1回お湯シャンプーにして、残りの日は普通にシャンプーを使うことに。
私は1日髪を洗わないと、頭皮や髪の根元がかなりベタベタしていたので、それが心配だったのと、やっぱりニオイ。
さすがに女性なので、「この人、頭クサイ」と思われたら嫌じゃないですか。
実際にやってみて、ニオイは全く気になりませんでした。
念のため、家族にも確認してもらったので確実です♪
やってみて実感したのは、頭皮のベタつきが時間が経っても気にならなくなったのと、頭皮のかゆみがなくなったこと!
頭皮の環境がよくなってるってことですね。
これも、頭皮環境を整えて白髪を防ぐ方法なので、今ある白髪をどうにかしたい!という人には向かないかなと思います。
私のように敏感肌でシャンプーでも頭皮が荒れてしまう方や、頭皮が乾燥している方にはとってもおすすめです。
まとめ
毎日のシャンプーで白髪が改善できたら、手軽だし本当に助かりますよね!
- 利尻ヘアカラーシャンプー(今ある白髪をなんとかしたい人向け)
- haru黒髪スカルプ・プロ(予防したい人向け)
- お湯シャンプー(予防したい人向け)
今回ご紹介した3つはどれも手軽にできて、敏感肌の私でも大丈夫だったので、白髪で悩んでいるあなたにおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね。
〔Writer:しろつめくさ〕
スポンサーリンク